スマイルゼミ中学生向け通信教育
タブレットで学ぶ
中学生向け通信教育

合格者インタビュー

合格
福岡県立鞍手高等学校(理数)
小学校から続けたスマイルゼミ。
第一志望に首席で合格しました!
Y.Mさん
こんなに応用力がつくタブレット教材は、なかなかないと思います。英語も、ネイティブの音声にたくさん触れられて良かったです。
Y.Mさんのお父さま

応用力が身につくスマイルゼミ

スマイルゼミを始めたきっかけは?

お父さま実は、他社のタブレット教材と悩んでいたんですが、体験会で実際にスマイルゼミの教材に触れた結果、こちらに決めました。他社の教材は選択式の問題ばかりだった中で、スマイルゼミは記述式の問題もあるので、応用力も身につくと思いました。

実際にスマイルゼミをやってみて、どうでしたか?

Y.Mさんすごく良かったです。タブレットなので持ち運びできるのが便利で、家族旅行のときも持参しました。いつでもどこでも勉強できるし、ペン一本で書いたり消したりできますからね。書き心地も良いし、消しゴムが必要ないのも楽です。

特にお気に入りだった機能はありましたか?

Y.Mさん難しい応用問題でも、「映像授業」がついていたので、とてもわかりやすくて、すんなり頭に入ってきました。特に数学が良かったですね。学校で習わないレベルの問題も入ってるから、かなり力がついたと思います。

模擬テスト」は全国の高校の合格判定が見られるのが良かったです。それに、志望校の合格の可能性、偏差値、成績の推移とかも一目でわかるので役に立ちましたね。

英語の学習にタブレットが効く

英検®対策の「英語プレミアム」を受講されていましたが、いかがでしたか?

Y.Mさん英検®自体は小学校の頃から受けていたのですが、実は面接がなかなか上手くいきませんでした。でも、英語プレミアムには面接の練習があったので、「こうやればいいんだ」というのがわかって、すごく自信が持てるようになったんです。おかげで、中3の秋に英検®準2級に合格できました

お父さまネイティブの音声がたくさん入っているので、リスニングの力も上がったようです。それに市販の英検®対策の教材と違って、「この時期にはこれをやる」という、試験までの道筋を決めてくれるので、勉強の計画がたてやすいのも良かったですね。紙の教材だと、なかなかこうはいかないと思います。

ほかにも「これは役に立った」という講座はありますか?

Y.Mさん英語の「リスニング講座」です。毎月違ったテーマの講座が配信されるのですが、最初は何を言っているのかわからなかったんです。でも、繰り返し聞くことができるので、何十回も聞いて練習していたら、速く話されても何を言っているのかわかるようになりました。

リスニング力が鍛えられたおかげで、聞こえてくる英語と同じスピードで英語の長文を読めるようになったんです。頭の中で、「こういうことを言っているんだな」とすぐに理解できるので、問題を解くスピードも格段に速くなりましたね。

英語のテストなんて、すぐに問題を解き終わって、時間が余るくらいでしたから。成績も一番英語が良くて、安定していたと思いますし、英語は音声を聞くのが大事なんだって、身をもってわかりました。

飽きずに勉強を続けられる!

特進クラスを選んでどうでしたか?

Y.Mさん特進クラスは、学校よりも進度が早いので、「スマイルゼミで予習」をして、「授業で復習する」という流れで勉強していました。この形が上手くいったおかげで、定期テスト前でも5教科はあまり勉強しなくて大丈夫になりました。英単語の確認とかはしていましたけどね。

全体の難易度も、ちょうど良かったですね。順を追って勉強すれば、「応用」まではスムーズに進めますし。さすがに「難問」になるとかなり難しかったですが、それでも「映像授業」を見ればちゃんと理解できました。

スマイルゼミを使った率直な感想を聞かせてください。

Y.Mさん小学校のときから続けてきましたが、スマイルゼミをやって、本当に良かったです。紙の問題集って分厚いじゃないですか。僕は、残りのページ数とか見ると「まだこんなにあるのか……」ってイヤな気分になるタイプなので、きっと勉強するのが面倒臭くなっていたと思います。スマイルゼミならタブレットだけなので、変なプレッシャーもなくて、面倒臭くならずに続けることができました。

それに、スマイルゼミは一つ一つの講座をクリアしていくのが楽しくて、クリアした分だけポイントがたまるんです。「Androidモード」でゲームできたり、動画が見れたりするんですが、それをするにはポイントが必要なので、必然的に勉強をするっていう……このシステムはすごいなと思いましたね(笑)

スマイルゼミがあったから、部活と勉強の両立も上手くできたんです。飽きずにコツコツと積み重ねてこれたので、中学3年生になっても勉強で切羽詰まらずに、とても楽しい学校生活を送ることができました。ありがとうございました!

お父さま「みまもるネット」を使って、息子の点数をチェックしたり、勉強の状況を確認できたりするので、安心感がありました。家の周りには塾がないので、もしも通わせるとなると、遠方まで行く必要がありました。それは、親も子も大変なので、「家で勉強する」という選択をしましたが、この選択は正解でした。息子に合ったペースで、楽しく無理なく進められ、志望校にも合格できたので、スマイルゼミをやらせて本当に良かったな、と思いますね。

インタビュー動画公開中!

合格者インタビュー

他の記事を読みたい方はコチラ