スマイルゼミ中学生向け通信教育
タブレットで学ぶ
中学生向け通信教育

合格者インタビュー

合格
群馬県立前橋高等学校
何度も繰り返し問題に
取り組めたことで、
定期テストも入試も
良い結果を出せました!
N.Rさん
他の教材よりも値段が安く、9教科そろっていたのが良かったです。
N.Rさんのお母さま

スマイルゼミを始めたきっかけと時期を教えてください。

N.Rさん英語のリスニングがやりたかったので、自分でインターネットで探し、「タブレットだったら英語の音声を聞ける!」と思って、中学1年生の9月からスマイルゼミを始めました。あとは実技も勉強できるので、内申点も上がるかなと思いましたね。

群馬県の模試で偏差値が8も上がった!

英語が難しいと感じていたのですか?

N.Rさん中学に入るまで英語は全く習っていなかったので、みんなに抜かれないために自分からやろうと思いました。

スマイルゼミで英語の勉強を続けることで、リスニングと長文読解がわかるようになって、英語の成績がものすごく伸びました。スマイルゼミの入試対策の講座が役に立ったと思います。基礎から応用、発展まであったので、それに取り組んで段々力がついていった感じで、群馬県の模試で偏差値が8も上がったんです。

スマイルゼミを使って、英語以外の教科も伸びましたか?

N.Rさんはい。理科と社会は、「暗記カード」を活用してたくさん暗記できたので好成績を維持することができました。何度でも繰り返し学習できる暗記カードは、スマイルゼミの中で最も役に立った教材です。

お母さま私は9教科学べることがすごく良いなと感じました。音楽などの実技4教科もできた方が内申点も上がると思いますし。実際にスマイルゼミを使ってから実技4教科の成績が上がったので、とてもありがたかったです。

スマイルゼミをどのように使っていましたか?

N.Rさん毎朝6時ごろに起きていたのですが、朝食まで暗記カードをやる時間にしていました。

あとは、その月内に受講するべき講座は、きちんと終わらせたかったので、「1日にいくつの講座をやれば終わるか」という計画を立てて着実にこなしていきました。

お母さま朝起きて、すぐにタブレットを開くのが毎日の習慣になっていましたね。そして、学校から帰ってきたら、またタブレットを開いていました。

紙の教材と比べて、スマイルゼミのどんなところが良かったですか?

N.Rさんタブレットですから、とにかく持ち運びしやすいです。どこでも勉強できたので、自分の部屋だけでなく、リビングのソファで寝転がってやったり。おばあちゃんの家に行くときにも「おでかけモード」にして持って行きました。

それに、紙は一度記入したら終わりで、やり直すときは消しゴムでゴシゴシ消さなきゃいけないですけど、スマイルゼミならすぐにリセットできて、まっさらな状態で始められるので、何度でも簡単に解き直しができました。

あとは、映像授業や音声があるおかげで、理解度が一段と高まる点や、定期テストの攻略プランをオーダーメイドでつくってくれる点なども良かったです。

定期テストで高得点をキープ!

定期テストの勉強は、どのようにしていましたか?

N.Rさんテスト2週間前に範囲が発表されるので、そのころから準備を始めていました。最初の1週間はスマイルゼミでテスト範囲の問題を全体的に復習して、直前の1週間は学校のワークを中心に勉強していました。スマイルゼミにこの方法が有効だと紹介されていたので、中学1年生のときからずっとこのスタイルでやりました。

「優先」というマークがついた講座があるのですが、それを先にやると基礎的な内容が理解できるので、すごく役に立ち、定期テストで高得点が取れました。だいたい学年で2~3位ぐらいでしたね。実技のテストも、スマイルゼミで勉強したものと同じ問題が出たので良かったです。

「優先マーク」
理解度に応じて優先的に取り組むべき単元には「優先マーク」が表示され、基本問題からしっかりと学び直せるように誘導します。

成績が下がったり、スランプになったりした時期はありましたか?

N.Rさん中学3年生になって部活が終わり、みんなが塾へ通い始めたころに、僕の成績が落ちたというより、みんなが上がってきて、少し焦りました。でも、塾へは行きたくなかったですし、自分のペースでやれば大丈夫だと思っていました。

「勉強しなさい!」と言ったことは一度もない!

「塾へ行った方が良いかな」とは思いませんでしたか?

N.Rさんそれは、全く思いませんでした。塾は通うのが面倒ですし、移動する時間がもったいないと思います。僕には、自分のペースで勉強できるスマイルゼミが合っているとわかっていましたから。

お母さま何も言わなくても計画を立てて、自分のペースでしっかりできていました。宿題も勉強も毎日きちんとやっていたので、「勉強しなさい!」と言ったことは一度もありません。

卓球部だったそうですが、部活と勉強は両立できましたか?

N.Rさん練習が週に5日ありましたし、大会があるときは忙しかったですね。なので、スキマ時間を見つけて暗記カードを活用していました。少しだけでも良いから毎日勉強することを心がけていたんです。

受験に向けて、どのような準備をしましたか?

N.Rさん受験勉強を始めたのは、中学3年生の12月ごろで、すでに友だちは受験の準備をしていました。少し「マズいかな」とも思ったのですが、「明日から頑張ろう」って感じでいました(笑)

まずは、時間を計りながら5年分の過去問を解いたのですが、あまり点数が取れませんでしたね。特に、国語が良くなかったです。なので、過去問を解き直したり、スマイルゼミの講座を何回も繰り返しやったりしました。

群馬県立前橋高校を志望したのはいつごろ、どのような理由ですか?

N.Rさん中学2年生の11月ごろから、前橋高校に行きたいと考えていました。前橋高校は県内でトップクラスの進学校ですし、部活にもチカラを入れている文武両道の学校というのが志望理由です。

新型コロナウイルスの影響で学校見学が中止になったので、オンラインの学校説明会に参加したのですが、知れば知るほど校風に興味がわきました。

塾へ行かず、受験勉強の方法や高校の最新情報など、不安はありませんでしたか?

お母さま高校に関する知識がなかったので、けっこうインターネットで調べました。あとはママ友に色々と聞いて情報を仕入れた感じです。

それと、スマイルゼミから定期的に届く保護者通信にはいつも役に立つ情報があって、大変助かりました。受験生に対する声のかけ方なども参考になりましたし、群馬県の入試情報や入試問題の傾向と対策もわかりやすく載っていて、とても良かったと思います。

スマイルゼミが「勉強は楽しい」ということを気づかせてくれた!

スマイルゼミを利用して良かったと思うことを教えてください。

N.Rさんウィークリーミッションがすごく面白かったです。達成するとピンズがもらえるのが励みになって、コンプリートするために毎週続けていました。実力がついてご褒美がもらえるというのは、とても嬉しいですよね。

スマイルゼミは授業がわかりやすいうえ、「勉強は楽しい」ということを気づかせてくれました。スマイルゼミを続けてきて、本当に良かったと思います。

お母さま塾へ通うことを薦めてみたのですが、どうしても自宅で、自分のペースで勉強したいと言うので、スマイルゼミを利用しました。すごく気に入って、毎日楽しそうに勉強してくれたので良かったです。志望校にも合格できましたし、スマイルゼミには感謝しかありません。

それと、スマイルゼミの大きな魅力は価格ですね。9教科も学べるのにこの価格は、塾へ行かせるよりもはるかに安く、親にとって助かりました。ありがとうございました。

これから受験する後輩へメッセージをお願いします。

N.Rさん受験は、1日や2日で良い結果が出せるわけではありません。毎日続けることで良い結果が出てくるものなので、焦らずにゆっくりで良いから続けることが大切だと思います。

僕はスマイルゼミで毎日勉強すると決めて実行しました。30分しか勉強しない日もありましたし、ときにはゲームをしてリフレッシュしたりもしましたが、とにかく毎日続けました。それが志望校合格につながったと思っています。

「努力は、ウソをつかない」。この言葉を意識して、目標に向かって頑張ってください。応援しています。

合格者インタビュー

スマイルゼミの「入試対策講座」

スマイルゼミは入試対策もオーダーメイド型。一人ひとりの学力レベルを単元ごとに判定し、今の実力と志望校とのレベル差を埋めていく対策問題を一人ひとりにあわせて配信。志望校合格に向けて着実に力をつけられます。

お問い合わせ

入会をご検討中の方

LINEで気軽にお問い合わせ!

友だち追加

お電話 受付時間(10:00~20:00)

  • 弊社特別休業日 12/31 1/1 を除きます。
  • 一部のIP電話ではご利用いただけません。
    下記のお電話番号をご利用ください。
    03-5324-7657
    (通話料金がかかります。)

会員の方・お申し込み後の方

ピックアップ

タブレットと視力の気になる関係

「夢中で勉強するのはいいけれど、視力低下が心配…」
お子さまの目に関して不安を感じるみなさまの疑問に、スマイルゼミがお答えします。

学力向上に繋がる「個別最適化」教育について

お子さまの学力アップに繋がる教育とは?そのポイントを、教育経済学専門 慶應義塾大学教授の中室 牧子さんにお答えいただきました。

スマイルゼミ中学生向け通信教育 タブレットで学ぶ
中学生向け通信教育