入試直前に始めても、スマイルゼミなら、理解できていない部分や間違えがちな箇所をしっかりカバー。
目標レベルに向け効率的に対策できます。
高校名は一部抜粋で掲載しています。
日比谷/慶應義塾女子/早稲田大学系属早稲田実業学校高等部/西/立川/八王子東/新宿/国分寺/東京学芸大学附属/東京工業大学附属科学技術/青山/国立/戸山/東京基督教大学/中央大学附属/中央大学杉並/青山学院/明治大学付属八王子/明治大学付属明治/中央大学/法政大学/桐朋/法政国際/国学院/朋優学院/竹早/小山台/
県立浦和/大宮/早稲田大学本庄高等学院/慶應義塾志木/浦和第一女子/浦和西/川越/川越女子/栄東(東医クラス)/開智/淑徳与野/川越東/大宮開成
船橋/船橋東/市立千葉/市川/東葛飾/薬園台/柏/佐倉/日本大学習志野/芝浦工業大学柏/専修大学松戸
横浜翠嵐/慶應義塾/湘南/川和/厚木/横浜サイエンスフロンティア/横浜緑ヶ丘/山手学院/中央大学附属横浜/法政大学第二/桐蔭学園/桐光学園
茨城/竹園/江戸川学園取手/土浦日本大学/緑岡
札幌西/函館ラ・サール/立命館慶祥/札幌光星(ステラコース)/札幌第一/札幌日本大学/札幌東
12月からは入試本番で落とせない問題と、志望校に合格するために差がつく問題に分けて対策。志望校と今の実力とを照らし合わせながら、丁寧に総仕上げを行います。
受験当日に向けてラストスパート。
12月・1月・2月に3ヶ月連続で「模擬テスト」を受験し、本番に備えます。
模試を受けると、その場で志望校判定が可能。志望校とのギャップを判定します。
「模擬テスト」の結果に合わせて、合格に必要な対策講座を配信します。
英単語や漢字、地名など重要な用語は、一問一答形式の「暗記カード」でしっかり対策。
しっかり覚えていないと正解できない記述式問題を8教科 約9,300語収録。
間違えた用語は覚えるまで繰り返し出題し、着実に点数アップに繋げます。
間違えた問題や、苦手意識が拭えない問題は
「ニガテカード」として登録。
納得いくまで繰り返し取り組むことができます。
「3分トレーニング」では単元ごとに類題を次々と出題。制限時間内に正確に解く訓練をすることで、苦手の克服、理解した内容の定着をはかります。
苦手な単元では、トレーニングに取り組む前に問題を解くために必要なテクニックを「解き方動画」で確認することができます。
隙間時間を有効に活用して学習できるので、3分トレーニングはとても役に立ちました。また、時間を意識して問題を解くことで、限られた時間で多くの問題を正確に解く必要のある入試対策にもなります。
高校入試を終えたら、一足先に高校準備。高校入学前の期間は、大きく差がつくタイミング。余裕を持って高校生活をスタートできるよう、対策講座をお届けします。
高校の数学、英語、国語、理科、社会では「新入生テスト対策講座」を配信。高校の勉強をスムーズにスタートできるよう対策します。
4月からの高校生コースでは
月額9,400円~※1
(税込10,340円~)
※高校1年生以降会費が変更になります。
先輩の
を
ご紹介します
暗記カードで
偏差値が過去最高に!
中3の12月頃、理科と社会の成績が下がってしまい、お正月から、理科と社会の「暗記カード」を全部やったんです。
そうしたらスマイルゼミの2月の模擬テストで5教科の偏差値が過去最高になりました!
(埼玉県立 春日部高等学校合格 ゆうさん)