合格者インタビュー

合格
千葉県立東葛飾高等学校
スマイルゼミがあったからこそ
東葛飾高校に合格できたと思います。
H.Kさん
スマイルゼミの良さをもっとたくさんの人に知ってほしいと思います。
H.Kさんのお母さま

スマイルゼミを始めたきっかけは?

お母さま勉強が難しくなってきて、何か良い学習教材がないか探していたときに、近所のショッピングモールで開催していたスマイルゼミの体験会を見たんです。それで「やってみようか」ということになり、中学校1年生の終わり頃から始めました。

紙の学習教材ではなく、スマイルゼミを選んだ理由は?

H.Kさん小学校3、4年生くらいのときに紙の通信教育をやっていたことがあるのですが、紙の教材だとどんどんたまっていくのでイヤでした。それと紙は一度書き込むと解き直すときに不便。隠しても前に書いた答えを見たくなっちゃいますし……。

その点、タブレットならどんなに書き込んでもまっさらな状態にできるので解き直しがしやすいと思いました。何より、タブレット1台で9教科も勉強できますし、どこでも持ち運べるのがすごく便利ですよね。

タブレットは机の上じゃなくどこでもできるので、ソファに座ってとか、夜寝る前にベッドの上とかでよくやっていました。紙よりも勉強しているという意識が薄かったせいか、精神的にツラくならず、楽しく続けられたと思います。

模擬テストは楽しみながらできました!

スマイルゼミの教材で役に立ったものは?

H.Kさん数学の「映像授業」です。私は数学の図形が苦手だったのですが、何回も見直しできるのでわかりやすくて、先生と一緒に解いている感覚になれて心強かったです。

あとは、「基本問題スプリント」と「模擬テスト&補強講座」です。

基本問題スプリントは、朝学校へ行く前など、ちょっとした時間にできますし、次々に問題が出てくるので、基本的な問題を解くのが速くなりました。

模擬テストは、自分の志望校だけでなく、いろいろな学校の合格可能性がわかるので参考になりました。父や母の出身地の高校で志望校判定をして、「全部A判定だ!」みたいに楽しみながら模擬テストをやっていました(笑)

塾へ行かずに東葛飾高校に合格しましたが、不安はなかったですか?

H.Kさん塾へ行っている友だちは周りにたくさんいましたが、私は塾へは行きたくありませんでした。行くのに時間がかかりますし、家の方が好きなので、家で勉強したいと思ったんです。

受験が近づいてきて、塾へ行っている友だちが、私より勉強が進んでいると知ったときは少し焦りましたけど、「自分のペースで頑張れば大丈夫だ!」と信じていました。

お母さま塾は、娘の性格に合わないとわかっていました。行きたくないのに無理に行かせても意味がありませんし……。本人が行きたいと言い出したら行かそうと思っていましたが、予想通り、行きたがりませんでした(笑)

1年間で偏差値が5も上がりました!

スマイルゼミを利用して、成績に変化はありましたか?

H.Kさん定期テストと実力テストの点数・順位が上がりました。実力テストでは、学年1位をとることができましたし、中学3年生の1年間で偏差値が5も上がりました!

特に苦手だった数学と国語の成績が良くなって、それで余裕ができたからか、副教科の成績も上がりました。

お母さまスマイルゼミを始める前、問題集や参考書をいろいろ買って試したのですが、どれも合いませんでした。問題集とかって選び方が難しいですし、決して安くないので内心困っていたんです……。

スマイルゼミは本人が「やってみたい!」と言いましたし、好きな時間に勉強できるところが性格的にピッタリと合ったんでしょうね。標準クラスからスタートして、「もっと難しい問題にチャレンジしたい」と言うので、特進クラスにしたら成績がグングン上がりました。

標準クラスから特進クラスに変えて、最初は大変ではなかったですか?

H.Kさん特進クラスは学校の授業よりも早いペースで進んでいくので、中学2年生の頃はちょっと大変でした。平日は部活があったので、家に帰ると寝ちゃったりして……。週末にまとめて講座を進めることが多かったです。

でも、スマイルゼミは最初に基礎的なワークがあるので、学校で習っていない単元でも理解しやすくて、授業で習うときには「あ、これ知ってる!」という感じでした。それに、受験のときはやっぱり特進にして良かったと思いました。

夏休みはずっとスマイルゼミ!

中学3年生の夏休みはどのように過ごしましたか?

H.Kさんスマイルゼミを毎日ひたすらやっていました。「朝から晩まで」って日も多くて、ほぼスマイルゼミ合宿状態でしたね。

部活を引退する前に、もう少しきちんと講座を進めておけばよかったなぁと思ってました(笑)

英作文の添削イベントに参加していかがでしたか?

H.Kさんほかの人の英作文を見る機会ってほとんどないので、いろいろな考え方や表現を見ることができて勉強になりました。当たり前かもしれませんが、一人ひとり書く内容や表現がまったく違うんですよ。

でも、そのおかげで「自分の英作文はどうなんだろう……」と客観的に意識できたので参考になりましたし、今後に活かせると思いました。

成績が上がったので、東葛飾高校を目指すことにしました!

志望校を決めたいきさつは?

H.Kさん中学2年生くらいから進路を考え始めたんです。将来、薬剤師になりたいので医歯薬コースのある東葛飾高校に憧れていたのですが、その時は、「実力的に難しいかもなぁ」と思っていました。

でもスマイルゼミで勉強してから成績が上がったので、中学3年生の8月くらいから目指してみることにしたんです。

過去問はいつ頃からどのように取り組みましたか?

H.Kさん中学3年生の9月頃から始めたんですけど、最初は思ってたより全然点数が取れなくて焦りましたね。

でも、5年分くらいやっていくうちに、だんだん点数が上がってきたので自信がついてきました。「時間配分をしっかりする」「自分のペースを見つける」「数学の大問1・2を落とさないようにする」とかって具体的なポイントを決めて進めました。

受験を振り返って、ご家族に感謝していることはありますか?

H.Kさん東葛飾高校の前期入試は作文が出るのですが、作文が書きやすくなるように、私自身が忘れている体験や失敗談、気づいてないことなどをまとめてくれたんです。テーマにしやすくて、すごく助かりました。

あと、普段の生活だと、いつもおいしいゴハンをつくってくれたこと。家族みんなで食事するときは緊張感とかストレスから解放されて、ほのぼのとした幸せな気持ちになれたので、気分転換できました。

お母さまは何かアドバイスしたり、接し方を工夫したりしましたか?

お母さま日頃から「努力が自信になる」と言い続けて、「あなたならできる!」と励ましていました。テストの結果が良くなかったりすると、気持ちがマイナスの方に向かってしまいがちなので、そういうときは本人が嫌がっても気分転換に買い物に連れ出したりしました。それくらいしかやっていませんでしたね(笑)

受験勉強でツラいときは、どうやって乗り越えましたか?

H.Kさん自分では一生懸命勉強しているつもりなのに、模試で成績が上がらなかったり、下がったりしてツラいときがあったんです。

でも、そういうときは落ち込んだりしないで、「自分の弱点を知ることができた」「本番の受験でなくて良かった」「間違えた問題ができれば、もっと上へ行ける」って、常にポジティブに考えるようにしました。

スマイルゼミを利用した感想をお聞かせください。

H.Kさん「好きな時間に、好きな場所で勉強ができる」、私にはこのスタイルが合っていたと思います。タブレットなので何度も繰り返して取り組むことができて、苦手を克服することができました。私はスマイルゼミがあったからこそ第一志望の東葛飾高校に合格することができたんだと思っています。

お母さまスマイルゼミは、「みまもるトーク」や「みまもるネット」で子どもの学習成果がわかります。毎週月曜日にくるウィークリーレポートで「褒めてあげてください」というメールがきたりして、「あっ、褒めていいんだ」と気づかせてくれたり、コミュニケーションが取りやすいのも魅力です。

短い時間やスキマ時間で、いつでもどこでも勉強できるのは、うちの娘に最適な教材でした。スマイルゼミの良さ、使いやすさをもっとたくさんの人に知ってもらえたら嬉しいですね。

スマイルゼミがサポートしてくれる!

最後に、スマイルゼミを使っている後輩に向けてメッセージを。

H.Kさんスマイルゼミは「映像授業」や「基本問題スプリント」、それに「暗記カード」など、いろいろな教材やイベントがあるので、楽しみながら勉強ができて、いつの間にか実力がつきます。

受験は誰でも緊張しますし、自分を信じるしかありません。そのサポートをしてくれるのがスマイルゼミだと思うので、スマイルゼミを信じて一生懸命勉強してください!

それと、学校選びは妥協しないで、「受かりたい!」という気持ちを強く持って、頑張ってもらえたらなと思います。

インタビュー動画公開中!

合格者インタビュー

スマイルゼミの「入試対策講座」

スマイルゼミは入試対策もオーダーメイド型。一人ひとりの学力レベルを単元ごとに判定し、今の実力と志望校とのレベル差を埋めていく対策問題を一人ひとりにあわせて配信。志望校合格に向けて着実に力をつけられます。

お問い合わせ

入会をご検討中の方

LINEで気軽にお問い合わせ!

友だち追加

お電話 受付時間(10:00~20:00)

  • 弊社特別休業日 12/31 1/1 を除きます。
  • 一部のIP電話ではご利用いただけません。
    下記のお電話番号をご利用ください。
    03-5324-7657
    (通話料金がかかります。)

会員の方・お申し込み後の方

ピックアップ

タブレットと視力の気になる関係

「夢中で勉強するのはいいけれど、視力低下が心配…」
お子さまの目に関して不安を感じるみなさまの疑問に、スマイルゼミがお答えします。

学力向上に繋がる「個別最適化」教育について

お子さまの学力アップに繋がる教育とは?そのポイントを、教育経済学専門 慶應義塾大学教授の中室 牧子さんにお答えいただきました。

スマイルゼミ中学生向け通信教育 タブレットで学ぶ
中学生向け通信教育