合格者インタビュー

合格
石川県立金沢泉丘高等学校
スマイルゼミのおかげで
毎日勉強する習慣がついて、
志望校に合格できました!
nanafunaさん
ソファでも勉強できるスマイルゼミの気軽さが、勉強の継続につながったようです。
nanafunaさんのお母さま

スマイルゼミを始めたきっかけは?

nanafunaさん母にすすめられて、小学5年生の終わり頃から始めました。最初はタブレット教材がどんなものかわかりませんでしたが、やり始めてみると、どこにでも持って行けていつでも勉強できるのがとても便利だと思いました。

お母さまサッカー、乗馬、狂言を習っていましたので、塾へ通うのはむずかしく、家庭で勉強できるものはないかと探しているときに、スマイルゼミを知りました。

私自身、紙の通信教材で勉強していた経験があり、次々に教材が送りつけられてくるのが苦手でした。息子もマイペースな性格なので、紙の教材は合わないだろうと思ってスマイルゼミをすすめました。場所を選ばずに勉強できるところは、やはり息子には合っていたようです。

普段はどのように、スマイルゼミを使っていましたか?

nanafunaさんいつもリビングのソファーやテーブルで勉強していました。自分の部屋の机は教科書置き場になっていましたね(笑)。気が向いたときに、くつろぎながら勉強していました。

お母さままるでクイズを解いているみたいな感じで、いつも楽しそうに勉強していました。あと、家族でよくドライブへ出かけるのですが、「おでかけモード」にして車の中や移動先などでもやっていました。

入試対策モードはどのように活用しましたか?

nanafunaさん入試対策モードは、1日に2~3講座ずつ、必ず毎日取り組むように心がけていました。「昨日は英語と社会をやったから、今日は理科と国語をやろう!」という感じで学習を進めていました。
教科ごとにやらなければいけない講座の数が一目でわかるので、バランスよく勉強できたのがよかったです。

あと、入試直前には暗記カードで、重要な用語や英単語の最終チェックをしました。2周目以降は不正解だった用語だけが出題されるしくみになっていて、残りの用語がどれくらいあるかもわかるので、すべて正解するまで取り組むことで、効率よく用語の確認ができました。

お母さまは、お子さまの学習をどのように見守っていましたか?

お母さま気分が乗ればとことんやるタイプですので、基本的に本人に任せていました。「みまもるネット」からのメールで勉強している様子はわかりますので、あまり干渉せず、「気分が乗らない時は無理しなくてもいいよ」と気分転換を促すようにしていました。

受験前は夜遅くまで勉強していたので、朝方のスタイルに変えさせるべきか悩んだことはありました。でも、とにかく本人がやりやすいスタイルが一番だと思い、私から無理に調整をさせたり、意見したりといったことはしないようにしていました。

最後に、スマイルゼミを使ってきた率直な感想をお願いします。

nanafunaさんタブレットさえあれば勉強できる手軽さが、とにかくいいと思います。空いた時間にすぐ始められて、やっていくうちに夢中になれます。スマイルゼミのおかげで毎日勉強する習慣がついて、昔から憧れていた志望校にも合格できました。

お母さま机に向かって、紙に書くことだけが勉強ではない!と実感しました。ソファーでくつろぎながら、楽しそうに勉強している息子の様子を見て、勉強するという概念が変わりましたね。

スマイルゼミのおかげで志望校に合格できましたし、本当に感謝しています。ありがとうございました。

合格者インタビュー

スマイルゼミの「入試対策講座」

スマイルゼミは入試対策もオーダーメイド型。一人ひとりの学力レベルを単元ごとに判定し、今の実力と志望校とのレベル差を埋めていく対策問題を一人ひとりにあわせて配信。志望校合格に向けて着実に力をつけられます。

お問い合わせ

入会をご検討中の方

LINEで気軽にお問い合わせ!

友だち追加

お電話 受付時間(10:00~20:00)

  • 弊社特別休業日 12/31 1/1 を除きます。
  • 一部のIP電話ではご利用いただけません。
    下記のお電話番号をご利用ください。
    03-5324-7657
    (通話料金がかかります。)

会員の方・お申し込み後の方

ピックアップ

タブレットと視力の気になる関係

「夢中で勉強するのはいいけれど、視力低下が心配…」
お子さまの目に関して不安を感じるみなさまの疑問に、スマイルゼミがお答えします。

学力向上に繋がる「個別最適化」教育について

お子さまの学力アップに繋がる教育とは?そのポイントを、教育経済学専門 慶應義塾大学教授の中室 牧子さんにお答えいただきました。

スマイルゼミ中学生向け通信教育 タブレットで学ぶ
中学生向け通信教育