学習習慣を身につけるためには
継続して学習する仕組みづくりが大事。
スマイルゼミでは、
お子さまが学習を継続するための
さまざまな仕組みを提供しています。
新学年にも慣れてきた今、
スマイルゼミで毎日の学習習慣を
身につけましょう。
毎日学習する習慣のある小学生の多くが、朝学習を取り入れています。他の予定が入りにくい朝の時間に学習することで、スムーズに学習習慣を身につけることができます。
電源を入れれば、スマイルゼミが今日やるべき講座をおすすめ。「何から始めていいかわからない…」ということはありません。
お子さま一人ひとりに最適な講座を提案。取り組みが遅れている教科や、間違えた問題をバランス良く出題するので、苦手を作りません。
問題を解いたその場ですぐに自動丸付け。つまずいてしまった問題は間違えたままにせず、考え方や解き方を手順を追って丁寧に解説するので、短い時間でも理解を深めながら進められます。
教科書準拠で、お子さまの学校の授業進度に合わせて学べます。学校のペースに合わせた学習で予習・復習することで、理解を深めながら学力を身につけます。
ネイティブによる英会話や理科の実験など、紙の教材では習得が難しい学びも、スマイルゼミならタブレットならではの教材で効果的に学ぶことができます。
お子さまの理解度に合わせて学べる無学年学習。
簡単な問題から少しずつステップアップしていけるので、無理なく学習を進められます。得意な分野は学年を超えてどんどん先取りし、苦手な分野は学年をさかのぼって学習できます。
スマイルゼミには、楽しんで学べる仕組みがたくさんあります。「勉強しなさい!」と言わなくても、お子さまが自ら進んでタブレットで学習するようになります。
学習を進めていくと、オリジナルキャラクターに使えるさまざまなパーツと交換できます。
頑張った分だけ楽しめるから、ますます学習に取り組みたくなる仕組みです。
※アプリで遊べる時間は、保護者の⽅が指定できます。
講座を履修するとランダムにカードがゲットできます。
講座で⾼い点を取るほど、カードの出現率がアップ!お⼦さまの興味が広がる、さまざまな⾖知識をお届けします。
学習を頑張った分だけランクが上がります。
毎月の「スゴいキミ!」に選ばれれば、みんなの前で自分のオリジナルキャラクターが表彰されます。
同じレベルのお⼦さまと競い合える仕組みをご⽤意。モチベーションを⾼め、楽しく反復学習できるよう促します。
※問題に取り組む以外に、
他の会員と⾃由に交流することはできません。
お子さまの自主学習の丸付けで放置しがちな、”答えを丁寧に書けているか”まで判断し、指摘するので、しっかり書く習慣が身につきます。
1.7mmのペン先で、細い文字もしっかり書けるので、計算問題の途中式や記述問題も丁寧に書くことができます。
間違えた問題はすぐ解き直せます。その場でわからなくても、後日優先的に出題。解けた問題も忘れないうちに反復練習できるので、苦手をなくします。
トレーニングモードでは、同じ問題でも解くたびに問い方が変わるので、問題文を読み解き、立式する力を養います。
授業の進度に沿って学べるから予習・復習に最適。だから、授業に自信がつきます
紙の教材ではイメージすることが難しい立体の展開図の単元や理科の実験なども、自分で動かせるアニメーション教材で体感できるから理解が深まります。
英語を1年生から標準配信。「聞く・話す・読む・書く」力を育み、生きた英語の基礎を培います。
スマイルゼミのプログラミング講座では論理的思考力を養うだけでなく、教科に関連づいた内容を題材としているので、教科の学びを深めたり、知識を活用する力も身につきます。
学力到達度を測ると共に苦手得意を判定するので、得意分野はさらに伸ばし、苦手分野はしっかりと対策します。テスト後はすぐに対策講座が配信されます。
漢字検定の10 級(小学校1年生修了程度)から2 級(高校卒業・大学・一般程度)まで対応。各級で合格基準を満たすと、どんどん次の級へ進めます。
スマートフォンの専用アプリからお子さまの学習進度や得意・不得意をいつでも把握できます。また、お子さまが学習後に「れんらくする」をタップするだけで保護者の方へ学習内容のメールが届きます。
取り組み時間や間違い直しの状況など、あらゆる角度からお子さまの学習を見守ることができます。
学力到達度を測ると共に苦手得意を判定するので、得意分野はさらに伸ばし、苦手分野はしっかりと対策します。
スマイルゼミのタブレットは、市販されているタブレットよりもタフなタブレットを提供しています。
スマイルゼミでは、タブレットが万が一故障・破損してもご安心いただけるための「保証制度」をご用意しています。
スマイルゼミでは、適正な距離を保って学ぶことができるよう、ノート大の大きな画面を採用しています。
インターネット利用の許可、利用時間、履歴確認は保護者の方が管理できます。
スマイルゼミの概要や会費などがわかる「入会のご案内」(冊子)を無料でお届けしています。
ご記入いただいたお客様情報は、スマイルゼミサービスのご案内、その他弊社またはスマイルゼミに関連する提携事業者の商品・サービスのご案内、アンケート実施、ご案内の重複防止等の業務に利用いたします。
※FacebookやYahoo!Japanの登録情報をもとに、下記の資料請求フォームに自動入力できます。
※資料請求フォームへの入力内容がFacebookやYahoo! JAPANに送信されることはありません。
確認のため、もう一度入力してください。
受講を検討されているお子さまのお名前・性別・生年月日・学年を入力してください。※最大3人まで
お手元にスマイルゼミのDMなどがありましたら、お問い合わせ先の近くに記載されている数字3桁もしくは4桁の「キャンペーンコード」を入力してください。
(例)000「ジャストシステムの個人情報の取り扱い」についてあらかじめご同意のうえ、お申し込みください。
お電話 受付時間(10:00~20:00)
朝学習で 学習習慣が
身につきました!
朝、学校行くまでの間に、計算ドリルに1回取り組むというのが日課になりました!3分ほどで終わるので朝にはちょうどいいです!
朝、空いている時間に、自らから進んで楽しく勉強しています。親から声をかけなくても勉強するようになり、すごいと感じてます‼︎
毎朝、自分から『勉強やる』と言って取り組むようになりました!以前はあんなに「お勉強やだ」と言っていたのに…びっくりです!