タブレット通信教育だから、自分ひとりでも夢中になって学べる
  • ※とけいの講座は年中11月以降、カタカナの講座は年長8月以降配信します。

今すぐはじめられます!

新たな学びへの
興味が膨らむ
「今こそ」はじめよう

今受講できる講座

ひらがな

鉛筆の持ち方や運筆練習から、ひらがなの読み・なぞり書きまで。
段階的にポイントを押さえた学習で、ひらがなの基礎を丁寧に固めていきます。

運筆練習で
思い通りの線がひけるように

取り組むたびに違う問題で何度も楽しく運筆の練習をすることができます。

「動くお手本ナビ」で
正しい書き順が身につく

動きのあるお手本と、正しい書き順をナビゲートするワークで、年長までにすべてのひらがなのなぞり書きまで習得します。

いつから始めてもすべての
ひらがなのなぞり書きまで習得

小学校入学までに全講座を配信

独自のカリキュラムにより、年度の途中でご入会いただいた方でも、年中の3月までにすべてのひらがなのなぞり書きまで学べます。

特許取得済み スマイルゼミならでは!

ことば

音と文字を組み合わせて単語を学びつつ、文を読む練習にも取り組みます。また、絵本の読み聞かせを通して文章の理解力アップなどを行います。

読む・聞く力を養い、
語彙力を増やす

読んだ声を録音・再生することで、ひらがなや単語をしっかりと覚えられます。

かず

数を合わせたり分けたりする力や、ものの数え方など、身近な題材を使って数の基礎も身につけていきます

自分で動かして「個数」を学ぶ

自分の指でものを動かしながら、10までの数の数え方を楽しく習得します。

とけい

時計の文字盤と長針・短針を認識するところから始めて、段階的に時計の読み方を習得していきます。

※11月以降配信

触って学ぶことで
時計に慣れる

時計に慣れることから始め、時計の文字盤と数字の関係、7時や8時といった正時の読み方を段階的に学習していきます。

かたち

三角形や四角形・円などの基本的な図形の特徴を学びます。平面だけでなく、立体においてもそれぞれの形が区別できるようにしていきます。

立体のさまざまな
見え方を学ぶ

角度を変えると見え方が変わることを学ぶことで、 小学校でつまずきやすい図形の概念に徐々に慣れていきます。

えいご

耳のやわらかいこの時期にネイティブの音にたくさん触れることで、英語の基礎を養います。
年中の子どもたちが楽しく効果的に学べる教材で英語を聞き取る力を養いつつ、英単語や発音などを身につけます。

「チャンツ」講座で
語彙力アップ

本格的な文章を学ぶ前に、さまざまな分野の単語をリズムに合わせて楽しく学びます。

ちえ

「ちょっと難しい」問題にも挑戦することで「考えるクセ」を身につけていきます。

ゴールまでみちをつなげよう

立体のさまざまな
見え方を学ぶ

間違い探しや迷路、パズル、仲間分けなど、さまざまなジャンルの教材をご用意。何度も繰り返し取り組みながら、思考力を養います。

せいかつ

季節に応じた行事や生活に直結するマナー・常識などを楽しく学びながら、日々の生活に対する興味を深めていきます。

食事のマナーも習得

補助箸などを使わずにお箸を上手に持つ方法や、お茶碗の持ち方などを学びます。
気持ち良く食べることが、食事を作ってくれた人への感謝につながることなども学習します。

しぜん

身近な植物・動物の生態、身の回りの科学現象などを学び、いろいろな名前や現象を知ることから始め、自然に対する興味を高めていきます。

動画やイラストで
動物の生態を学ぶ

動物の動く姿は動画で紹介。秋と冬とでは動きにも差があることを楽しく学びます。

英語プレミアム

標準配信の英語に加え、
毎月7〜8講座を追加で配信。
もっと英語に触れたい方におススメです。

Let's study English!

HOP(小学校低学年相当)

HOPでは、英語で聞く体験型の絵本や歌など、お⼦さま⾃らが何度も繰り返し楽しみたくなるような教材を多く配信します。

STEP(小学校中学年以上相当)

STEPでは、「聞く」ワークに加え、より丁寧な発音練習や、読み書きの力をつける講座で4 技能※をバランス良く強化します。

※聞く・話す・読む・書く力

学習の流れ

スマイルゼミ 幼児コースの学習の手順・流れを動画でご確認いただけます。

もっと得意を伸ばしたい方に!

学年を超えて先取りできる無学年学習[コアトレ]

発達段階に応じた学びに加え、
お子さまが自分のペースで
どんどん先取りできる教材が新登場

コアトレ

算数・数学、国語の幅広い領域をカバーし、学力の体幹(コア)をしっかり鍛えます。

算数・国語

スモールステップで
無理なく学べる

お子さまの理解度に合わせて、簡単な問題から少しずつステップアップしていけるので、無理なく学習を進められます。

自分のペースで
計算力・読解力を磨く

小学校での授業内容はもちろん、応用問題にも余裕をもって取り組める力を養います。

資料請求

スマイルゼミの概要や会費などがわかる「入会のご案内」(冊子)を無料でお届けしています。

ご記入いただいたお客様情報は、スマイルゼミサービスのご案内、その他弊社またはスマイルゼミに関連する提携事業者の商品・サービスのご案内、アンケート実施、ご案内の重複防止等の業務に利用いたします。

個人情報の取り扱いについてはこちらをご確認ください。

プライバシーマーク

※FacebookやYahoo!Japanの登録情報をもとに、下記の資料請求フォームに自動入力できます。

※資料請求フォームへの入力内容がFacebookやYahoo! JAPANに送信されることはありません。

申し込み者様のお名前(漢字)必須 (あと 9)
(例)笑顔 咲恵
申し込み者様のお名前(ふりがな)必須 (あと 8)
(例)えがお さきえ
メールアドレス必須 (あと 7)
(例)smile@justsystems.com

確認のため、もう一度入力してください。

検討されているコース(学年)必須 (あと 6)

受講者様のお名前・性別・生年月日・学年を入力してください。※最大3人まで

1人目 受講者様のお名前

(例)笑顔 咲恵
(例)えがお さきえ
性別

検討されているコース(学年)

※中学準備講座の詳しい資料は9月下旬よりお届けします。

幼児・小学生・中学生・高校生コースまとめて資料請求できます

× 人数を減らす + 人数を増やす
郵便番号必須 (あと 5)
- (例)123 - 4567
住所1(都道府県)必須 (あと 4)
住所2(市区郡町村)必須 (あと 3)
(例)さいたま市浦和区
住所3(町・番地)必須 (あと 2)
(例)浦和1-2-3
住所4(マンション名等)
(例)中野田タワー 209号室
電話番号必須 (ラスト)
- - (例)00-0000-0000
キャンペーンコード

お手元にスマイルゼミのDMなどがありましたら、お問い合わせ先の近くに記載されている数字3桁もしくは4桁の「キャンペーンコード」を入力してください。

(例)000

ジャストシステムの個人情報の取り扱い」についてあらかじめご同意のうえ、お申し込みください。

スマイルゼミ幼児向け通信教育 タブレットで学ぶ
幼児向け通信教育