スマイルゼミ
年少冬講座では、ひらがなや数などの
概念を一から学びます。
正しい鉛筆の持ち方や運筆、数の順番などに
取り組み、4月の進級に向けて、
お子さまの“学ぶ”意欲を養っていきます。
ひらがなの音と形との組み合わせや運筆などを通して、文字に慣れ親しんでいきます。
ひらがなをきれいに書けるようになるためには、鉛筆を自由に動かせるようになることが必要です。
動きのあるお手本と、正しい書き順をナビゲートするワークで、年長までにすべてのひらがなのなぞり書きまで習得します。
ペンの持ち⽅に意識を向け、「鉛筆を正しく持つ」習慣を身につけます。
身の回りのものの名前を知り、読み方と文字を一致させることができるようになる。
子どもが親しみやすいテーマに沿って、ものの名前を学習。語彙をどんどん増やしていきます。
数を数えたり、多少の比較をしたり、順番を意識したりするワークで数の概念を少しずつ習得していきます。
10までの数の順番と数字の読み方を学習します。楽しみながら数の順番が身につきます。
身近な植物、動物の生態などを学びます。楽しみながら身近な自然に対する興味を高めていきます。
植物の成長を動画で紹介。花がさくまでの成長の様子を楽しく学びます。
スマイルゼミの概要や会費などがわかる「入会のご案内」(冊子)を無料でお届けしています。
以下の必要事項をご記入のうえ、お気軽にお申し込みください。
(ご記入は約2分~で終わります。)
ご記入いただいたお客様情報は、スマイルゼミサービスのご案内、その他弊社またはスマイルゼミに関連する提携事業者の商品・サービスのご案内、アンケート実施、ご案内の重複防止等の業務に利用いたします。
※FacebookやYahoo!Japanの登録情報をもとに、下記の資料請求フォームに自動入力できます。
※資料請求フォームへの入力内容がFacebookやYahoo! JAPANに送信されることはありません。
確認のため、もう一度入力してください。
受講を検討されているお子さまのお名前・性別・生年月日・学年を入力してください。※最大3人まで
お手元にスマイルゼミのDMなどがありましたら、お問い合わせ先の近くに記載されている数字3桁もしくは4桁の「キャンペーンコード」を入力してください。
(例)000「ジャストシステムの個人情報の取り扱い」についてあらかじめご同意のうえ、お申し込みください。