

スマイルゼミなら!
\最新の講座内容はこちら/
スマイルゼミ
年少コースでは、ひらがなや数などの
概念を一から学びます。
正しい鉛筆の持ち方や運筆、数の順番などに
取り組み、4月の進級に向けて、
お子さまの“学ぶ”意欲を養っていきます。
ひらがなの音と形との組み合わせや運筆などを通して、文字に慣れ親しんでいきます。
ひらがなをきれいに書けるようになるためには、鉛筆を自由に動かせるようになることが必要です。
動きのあるお手本と、正しい書き順をナビゲートするワークで、年長までにすべてのひらがなのなぞり書きまで習得します。
※ひらがなのなぞり書きは12月講座から配信です。
ペンの持ち⽅に意識を向け、「鉛筆を正しく持つ」習慣を身につけます。
身の回りのものの名前を知り、読み方と文字を一致させることができるようになる。
子どもが親しみやすいテーマに沿って、ものの名前を学習。語彙をどんどん増やしていきます。
数を数えたり、多少の比較をしたり、順番を意識したりするワークで数の概念を少しずつ習得していきます。
10までの数の順番と数字の読み方を学習します。楽しみながら数の順番が身につきます。
さわれる絵本やミニゲームなどを通してネイティブの発音に慣れることから始め、英語特有の音やリズムに親しみます。
自分で触って動かせる体験型の絵本で、英語を楽しく習得します。可愛いキャラクターや動物を主人公にし、お子さま自らが何度も聞きたくなるストーリーで、反復学習を促します。
さまざまな教材を通して自分自身で考える楽しさを身につけていきます。
触って動かしながら、試行錯誤して答えを導き出す楽しさを育みます。何度も繰り返し取り組みながら、思考力を養います。
身近な植物、動物の生態などを学びます。楽しみながら身近な自然に対する興味を高めていきます。
植物の成長を動画で紹介。花がさくまでの成長の様子を楽しく学びます。
※2024年4月以降はスマイルゼミ幼児コース[年中]へ
自動継続いたします。
もっと得意を伸ばしたい方に!
算数・数学、国語の幅広い領域をカバーし、学力の体幹(コア)をしっかり鍛えます。
お子さまの理解度に合わせて、簡単な問題から少しずつステップアップしていけるので、無理なく学習を進められます。