全9教科対応 定期テスト、苦手克服で点数アップ!

6月受講料0円のお申し込み締め切りは6/17(火)まで
簡単2分 資料請求はこちら(無料)

新登場!5教科×24時間「わからない」を即解消!

※ 掲載されている内容・画面デザイン・その他の仕様などは、改良等のため変更することがあります。

わざわざ塾に行かなくても、
先生と学ぶような
質疑応答が自宅でできる!

心情を聞かれたら、その人が「何をしているのか」を確認します。この場面で、メロスは嬉し泣きをしていますね。どうして嬉し泣きをしたのでしょう?うーん、友達の命が助かったから…?

   “いまわからない問題”
自分で解決する力が身につく!

image
image

Coachezで自宅を個別指導塾に!

お子さまがこのような
状況になっていませんか?

解説読んで
終わり?

読んでもきちんと理解までできないな

わからない箇所を
放置しがち…

わからないから次の問題に行こうかな
image

Coachezと対話すれば理解がその場で深まる!

image
もはや個別指導塾

対話で導く教材Coachezとの実際のやりとり例

結果が出る!
スマイルゼミの
定期テスト対策

中間テスト→期末テスト

5教科合計
279470点にUP!

比較グラフ:教科別得点UP詳細

中学1年生 Aさん(2023年度当時)
2学期中間から2学期期末テストの得点推移

スマイルゼミ会員の声

「テストの点数が上がった!」
「学習習慣が身についた!」

「塾には通わずに、スマイルゼミの定期テスト対策で学年10位以内に入ることができました!」中学1年生 保護者 コロッケさん/「『よくでる』という項目は本当にテストに出やすいらしく 何問も問題が出て解けたと喜んでいました!」中学1年生 保護者 まんまるさん/「毎日、朝晩30分ずつの勉強が習慣になりました。旅行で遅い時間に帰宅した後でも、スマイルゼミをしていた時は感動しました。」中学3年生 保護者 ぺんホルダーさん/「毎日コツコツできるので学習習慣がつくのが良いです。定期テストでは、5教科で平均85点は取れています。」中学2年生 保護者 てつさん/「中間テストでは上位2割、期末テストでは上位1割以内に入り 本人も自信に繋がったようです。」中学1年生 保護者 ゆきんこさん

次回の定期テスト対策でも
スマイルゼミを使いたい!

92.4%
  • 2023年7月~8月に月9日以上スマイルゼミを利用した会員へのアンケートで「次回の定期テスト対策も、スマイルゼミを使いたいと思いますか?」という設問に対し「そう思う」「ややそう思う」と回答した方の割合(集計期間:2023年9月25日~10月1日、回答者数:10,878名)

なぜここまで
テストで結果が出るの?

2週間前からはじまる
定期テストモード
があるから

定期テストモード

定期テストモード|ポイント①
目標点数を達成するために
必要な専用問題を出題

まずは自分で目標点数を設定 【比較:お子さま/目標点をクリアした先輩】→この差を埋めて点数アップに直結する問題をピックアップ 点数アップに必要な問題に絞り込むから、やるべき問題がわかる!
まずは自分で目標点数を設置
点数アップに必要な問題に絞り込むから、やるべき問題がわかる!
点数アップに必要な問題に絞り込むから、やるべき問題がわかる!
必要な学習を組んでくれる
点数アップ問題を出題

定期テストモード|ポイント②
時間を意識できる
3分トレーニング

問題ごとに制限時間つき 毎回違う問題を出題

定期テストモード|ポイント③
復習タイミングも提案
効果的な暗記カード

よく出る問題をピップアップ! 「忘却曲線」を考慮したタイミングで復習を提案

内申点も落とさない!
実技4教科対策もサポート

音楽 美術 技術家庭 保健体育

月額7,800円~*1

(税込8,580円)

季節講習も!模擬テストも!追加費用はいただきません! 学習塾平均* 30,000円〜200,000円程度 スマイルゼミ中学生コース 0円 追加費用なし
  • *1 中学1年生コース(標準クラス)を12か月分一括払いしたときの1か月あたりの金額です。
  • *2 比較対象のデータは、文部科学省「平成30年度子供の学習費調査」による公立中学校で学習塾費に支出した年間平均額(約29万3千円)に基づきます。