タブレットで学ぶ小学生向け通信教育
講座締切まで日
ひとりでも効率よく学べる
1講座たった15分
お子さまの学習状況に合わせて
取り組みが遅れている教科や
間違えた問題を優先的に
対話ができるタブレットで
“考える”を増やす!
お子さまの理解度をこまめに確認
しながら「答えをつかむ方法」を
しっかり理解&定着
まるでおうちが
個別指導塾に!
他にも楽しむ要素が
盛りだくさん!
専用アプリで
お子さまの
がんばりがわかる!
専用アプリでその日の
学習内容をひと目で確認
お子さまの学習は
専門のタブレットで完結
お子さまの学年をお選びいただくと、
学習イメージがわかります▼
園生活から学校生活に変わる1年生
自分から行動し、習慣をつけることが求められます

学びの土台を固めたい2年生
算数最大の山場「かけ算・九九」がはじまる!

4教科学習で学力差が開きはじめる3年生
継続的な学習習慣をつけよう!
得意・不得意が増えやすい4年生
苦手を残さず、新しい学びに取り組もう!

学力の差が大きく開き始める5年生
基礎を固め、応用力をつけよう!
これまでの苦手解消をしておきたい6年生
中学入学前に学習の基礎をつけよう

スマイルゼミは
結果にもつながります!
スマイルゼミなら
- 1台で全教科学べる(教科書準拠)
- 英語も1年生から配信
- 学年を超えて学べる
- 「漢検ドリル」「計算ドリル」も付属
塾・学習教室に
比べてお得に学べる
(年間比較)
- *1 スマイルゼミ 1年生コース(標準クラス)を12か月分一括払いの場合。社会・理科は3年生から配信されます。
- *2「子供の学習費調査(平成30年度文部科学省)」において、年間で学習塾費に支出した方の平均金額(公立小学校 136,000円)
- ※ 5教科標準配信。1年生〜2年生の英語は、英語必修化へ向けたオリジナル教材を配信します。
- ※ 理科・社会は3年生から配信されます。
- ※「漢検」「漢字検定」は、公益財団法人日本漢字能力検定協会の登録商標です。