Let's Study!

衝撃!中学生は英語嫌いが多くなる!?

小学生のうちにやるべき英語攻略法とは?

「ママ!英語もっとしたい!」

世の中のグローバル化にともなって、「英語が得意な子供になってほしい」と思う親御さんは増えてきているのではないでしょうか。

同時に小学生の子供達も英語にはとても興味を持っており、実に70.9%の子達が英語を楽しいと思って学んでいるという文部科学省の統計(※1)があります。

子供が興味を思っているうちに伸ばしてあげたいなぁと思うのが親の考えですよね。

ところが、中学生にあがった途端、一気に英語に苦手意識を持ってしまうお子さんが多いようです。

小学生のときは英語が好きだったのに中学生になって急に英語嫌いになってしまった…という経験をお持ちの方は多いのではないでしょうか。

理由は「小学生の英語」と「中学生の英語」の違いにあります。

小学生の英語は基本的には「話す・聞く」を中心とした楽しいレクリエーションのような感じです。

それに比べて中学生の英語は「話す・聞く」に加え、「読む・書く」という文法問題や、英単語のテストなどまさに「授業」といった内容です。

このため、文法などを難しく感じていたり、英語の基礎が出来ていなかったことが原因で英語の勉強についていけなくなってしまうのです。

せっかくなら英語が好きな小学生のうちに、中学生以降も英語を楽しく学べるように準備をしたいものですね!

英語好きのわが子が急に英語嫌いになった!

小学生のころ、英語を「楽しい」だけで終わらせてしまっていませんか?

英語を楽しむことも大切です。

しかし、英語の歌を歌ったり、英語のゲームをしたり、楽しいことだけで終わらせてしまうと次の「学ぶこと」につながっていきません。

日本語に例えると、カルタをやったり、日本語の歌を歌うことは楽しいけれど、言葉の意味を知らずに楽しいだけで終わってしまうのと一緒ですね。

小学生のとき楽しくて好きだった英語が、中学生になって…

単語のつづりは?
主語と述語はどうなっていますか?
この単語はどこの言葉にかかりますか?

なんて、いきなり「つまらない」部分をドバッと見せられてしまうのです。

英語なんか嫌いだ!となってしまうのも仕方ないですね。

小学生のときに「つまらない」と思ってしまう文法的要素を学んできていないから、中学に入って急に出てきた「学ぶ」英語に苦手意識を持ってしまったり、ついていけないと思う子が続出してしまうのです。

ゲーム感覚で「学ぶ」英語を楽しく学習!「おうち英会話教室」

子供たちって、タブレットのゲームが好きですよね。

そこで最近注目されているのがそんなタブレットを使って学習する通信教育「スマイルゼミ」で学べる小学生英語です。

今、英語を楽しみながら学べると話題になっています。

イード子ども英語教材アワード2015「小学生」において、最優秀賞をはじめ、全5部門(子どもがすきな英語教材、継続しやすい英語教材、効果がある英語教材、コスパのよい英語教材)で顧客満足度No.1を受賞しています。

かさばったり散らかすようなテキストタイプではなく、タブレットで手軽に、そして体験的に学べます。

そのため、お子さんはゲーム感覚で「学ぶ」英語に楽しく触れることができます。

ネイティブの音声を聞くことももちろんできます。

まるで「おうち英会話教室」ですね!

また、お子さんに合った問題を自動的に抽出し、その子の苦手な部分を反復練習で克服することが可能です。

しかもゲーム感覚でできるから楽しみながらやることで自然と英語力がついています。

タブレットですし、お子さんと一緒に英語に触れてみるのもいいかもしれません。

覚えた単語数などは自動でレポートするので、お子さんの学習成果を保護者が目で見て把握できます。

お子さんと一緒に覚える単語数に目標を作ってみたり、目標を達成したら、たくさんほめてあげるともっと楽しく学べるでしょう。

楽しんでネイティブの発音をゲット

実際にご愛用しているご家族の声として、

「子どもがいろんな単語を覚え、また発音がとても良いのでビックリしています。」

「娘はゲーム感覚で英語を学ぶことが出来て、とても楽しんでいるようです。」

とありました。

ゲーム感覚にで「学ぶ」英語に触れているため、堅苦しい勉強ではないのです。

小学生のうちに楽しんで「学ぶ」英語に触れていれば、中学生になったとき急に英語嫌いになることは少なくなります。

これであれば中学生になっても「英語嫌い」にならずに安心です!

ただ「楽しむ」英語ではなく、「楽しく学ぶ」英語に!

英語以外に国算理社の4教科分の教材もついてきて、なんと月額2,980円(税込 3,278円)~と破格の安さ。

英語以外の国算理社もお子様の理解力に応じて、問題を自動的に抽出し、苦手部分を反復練習してくれるので、知らず知らずのうちに「楽しく学力がつく!」と高い評価を得ています。

塾で学ぼうとすると大体1教科あたり月額5,000円~しますので、1教科を学ぶ金額よりもスマイルゼミはリーズナブル。

しかもタブレットですので、何時でも、場所を選ばずに学習が可能です。

安心の全額返金保証もついているので、気軽にお試しできます。

吸収力の高い小学生の時に英語をただ「楽しむ」だけではなく、「楽しく学ぶ」ことが中学生以降で英語の力を伸ばすために必要です。

興味がある方はぜひ一度、資料請求をしてみてください。

※1:文部科学省 2014年10月 「小学校外国語活動実施状況調査」より

【関連コンテンツ】
【全額返金保証】全5部門で1位受賞!英語を学ぶなら…タブレット型通信教育

おすすめコンテンツ(提供リンク)
「勉強しなさい!」子供への私の口癖がいつのまになくなった理由
時代はもう変わったのかもしれない‥中学の息子の勉強法がすごい




【Sponsored】
運営会社
株式会社ジャストシステム(東京証券取引所 プライム市場 上場)