[スマイルゼミ事務局]「9月の学習」配信のご案内
■──────────────────── ■[スマイルゼミ事務局] 2018.8.31 ■…………………………………………………… ■ 9月講座配信についてご案内 ■────────────────────  日頃は「スマイルゼミ 小学生コース」をご利用いただき、  誠にありがとうございます。    長い夏休みもあっという間に終わり、いよいよ9月スタート。  ほとんどの学校では、2学期の授業が始まっているのではないでしょうか。    本日は9月の学習について、その学習のポイントをお届けしますので、  是非最後までご一読ください。 ■──────────────────── ■ 9月の講座は、本日8月31日配信 ■────────────────────  本日8月31日午後から、タブレットを起動すると、各教科の講座一覧画面に「9月の学習」が表示されるようになります。  多くの学校で2学期となる9月から12月の学習内容は、各学年共に、その学年で中心となる重要なものとなっています。  9月の学習にしっかり取り組み、後れをとらないようにしていきましょう。  今回は学年ごとに9月以降の学習のポイントをお届けします。  8月の学習結果による「スゴいキミ!」の表彰は9月4日を予定しています。  ▼新しい講座がうまく表示されない場合は、タブレットの再起動を行ってください   (電源ボタン長押しでシャットダウンしてから、再度電源オン)   詳しくは下記リンク先のサポートFAQをご覧ください。   ○新しい月の講座一覧を取得する方法は?    http://support.justsystems.com/qadoc?QID=053634-1   ※ 英語プレミアムの新しいレッスンは、毎月1日のお昼頃に配信されます。    ■1年生   9月から漢字の学習が本格的に始まります。   漢字は毎日少しずつ反復しながら身につけていく必要があります。   スマイルゼミでは、ミニテストで反復しながら漢字を身につける「漢字コレクション」を用意しています。   新しい漢字を習ったら「漢字コレクション」で練習して、しっかりと定着させましょう。  ■2年生   10月から、低学年の算数で最大の山場、九九に取り組みます。   お手本を聞いて、自分で読んで、書いて、体感しながら繰り返し練習して、   しっかり九九を身につけられるワークを段ごとに順次配信していきます。   楽しく九九を身につけていきましょう。    ■3年生   小学校6年間を通して、学年の配当漢字が200字と最も多いのは3年生、4年生だとご存じでしたか?   一気に学習する漢字が増える3年生の漢字は定着が難しいものです。   「漢字コレクション」で新出漢字を繰り返し練習し、しっかりと定着させましょう。     ■4年生   4年生の理科では、月や星の動きや温度変化による物質の状態変化など、   5, 6年生やその先の中学校の学習単元にもつながる内容を学んでいきます。   スマイルゼミでは、観察や実験をバーチャル体験できる体感ワークを用意。   五感を使ってしっかり学べるようになっています。    ■5年生   9月か10月から、多くのお子さまがつまずきやすい、分母の異なる分数のたし算・ひき算を学習します。   スマイルゼミでは、通分の意味も含めて、計算の手順をアニメーションで解説していきます。   分数の計算をしっかり身につけましょう。  ■6年生   6年生の社会では歴史を学んでいきますが、江戸時代から明治維新、   明治日本の産業革命など大きく日本が変化していく時代に取り組みます。   人名や用語、様々な出来事など覚えるべき内容がたくさんありますが、   スマイルゼミでは、要点チェックワークで繰り返し、楽しみながら用語を覚えていくことができます。     ※教科書設定により配信時期は前後します。  ※スマイルゼミの学習は教科書のペースに合わせて設定していますが学校により学習ペースは異なっています。   学校の授業とずれている場合は無理せず、復習からしっかり取り組むようにしてください。  *PR==================================================* このたび、スマイルゼミ 小学生コースは「第12回キッズデザイン賞」の 「子どもたちの創造性と未来を拓くデザイン部門」で 「キッズデザイン賞」を受賞しました。 今後も、「スマイルゼミ」では、一人ひとりの個性を大切に、子どもたちが自ら学び、 考えることの楽しさに気づき、学力向上により役立つサービスとなるよう強化を続けていきます。  *==================================================PR* ※本メールは、送信専用メールアドレスから配信されています。  ご返信いただいてもお答えいたしかねますのでご了承ください。 ※ご住所、ご登録内容等に変更のある方は、下記URLよりお手続きください。  https://smile-zemi.jp/mimamoru/ui/account-settings/ ●お問い合わせ────────────────────────────  スマイルゼミ サポートセンター …………………………………………………………………………………………… 【お問い合わせフォーム】  https://smile-zemi.jp/mimamoru/ui/contact/ 【お電話】  0120-965-727:フリーコール(通話料無料)  03-5324-7612:一部のIP電話(通話料お客さま負担)  ※受付時間 :10:00~20:00