■──────────────────────────────────
■[スマイルゼミ事務局] 2015.8.27
■…………………………………………………………………………………………
■ 「9月の学習」配信のご案内
■──────────────────────────────────
日頃は「スマイルゼミ 小学生コース」をご利用いただき、
誠にありがとうございます。
夏休みはいかがお過ごしでしたでしょうか?
8月最後となるこの週末に夏休み最後のおでかけを予定している方
やり残した夏休みの宿題に悩まされている方
あるいは、最近増えてきた2学期制の学校で、すでに夏休みが終わって
学校の授業がはじまっている方もいらっしゃるかと思います。
スマイルゼミでは夏休み明けの学習を早めにスタートできるよう、
普段より前倒しで本日、8月27日に9月の学習を配信しました。
9月の講座の紹介を中心に2学期の学習をしっかり身につけるヒントを
お届けします。
是非最後までご一読ください。
┌─────────────────────────────────
● [New] 本日配信、9月の学習
└─────────────────────────────────
本日8月27日午後から、タブレットを起動すると、各教科の講座一覧画面に
「9月の学習」が表示されるようになっています。
▼講座一覧がうまく表示されない場合は、下のサポートFAQをご覧ください。
○新しい月の講座一覧を取得する方法は?
http://support.justsystems.com/qadoc?QID=053634-1
多くの学校で2学期となる9月から12月の学習内容は、各学年共に、その学年で
中心となる重要なものとなっています。
9月の学習にしっかり取り組み遅れをとらないようにしていきましょう。
■1年生
9月から漢字の学習が本格的にはじまります。
漢字は毎日少しずつ反復しながら身につけていく必要があります。
スマイルゼミでは、ミニテストで反復しながら漢字を身につける
「漢字コレクション」を用意しています。
新しい漢字を習ったら「漢字コレクション」で練習して、
しっかりと定着させましょう。
■2年生
低学年の算数で最大の山場、九九に取り組みます。
お手本を聞いて、自分で読んで、書いて、体感しながら繰り返し
練習して、しっかり九九を身につけられるワークを段ごとに
順次配信していきます。
楽しく九九を身につけていきましょう。
■3年生
小学校6年間を通して、学年の配当漢字が200字と最も多いのは
3年生、4年生だとご存じでしたか?
一気に学習する漢字が増える3年生の漢字は定着が難しいものです。
「漢字コレクション」で新出漢字をくり返し練習し、しっかりと
定着させましょう。
■4年生
4年生の理科では、月や星の動きや温度変化による物質の状態変化など、
5, 6年生やその先の中学校の学習単元にもつながる内容を学んでいきます。
スマイルゼミでは、観察や実験をバーチャル体験できる体感ワークを用意。
五感を使ってしっかり学べるようになっています。
■5年生
9月か10月から、多くのお子様がつまずきやすい、分母の異なる分数の
たし算・ひき算を学習します。
スマイルゼミでは、通分の意味も含めて、計算の手順をアニメーションで
解説していきます。
分数の計算をしっかり身につけましょう。
■6年生
6年生の社会では歴史を学んでいきますが、江戸時代から明治維新、今話題
の明治日本の産業革命など大きく日本が変化していく時代に取り組みます。
人名や用語、様々な出来事など覚えるべき内容がたくさんありますが、
スマイルゼミでは、要点チェックワークで繰り返し、楽しみながら用語を
覚えていくことができます。
※教科書設定により配信時期は前後します。
※スマイルゼミの学習は教科書のペースに合わせて設定していますが
学校により学習ペースは異なっています。学校の授業とずれている場合は
無理せず、復習からしっかり取り組むようにしてください。
■──────────────────────────────────
■ [New] 本日配信、マイキャラ新パーツ
■──────────────────────────────────
本日マイキャラの新パーツが追加されました。
新パーツを手に入れて着せ替えの幅をもっと広げましょう。
※夏限定パーツの交換期限は残りわずか!
欲しいパーツを取り残さないようにお子様に一声掛けてあげましょう。
■──────────────────────────────────
■ 夏休み特別講座は9月17日まで!
■──────────────────────────────────
太陽のマークから立ち上げられる「夏休み特別講座」が利用できるのは
9月17日までとなります。
まだ、夏休みの宿題が終わってなくて、どうしようかとお悩みの方
テーマ・本選びから書き方までナビゲートする「自由研究おたすけナビ」
「読書感想文おたすけナビ」は、まだまだ利用可能です。
※1・2年生には「かんさつノート おたすけナビ」「作文 おたすけナビ」
が配信されています。
この週末、8月29日、30日が最後のチャンス
スマイルゼミのおたすけナビでしっかり夏休みの宿題を終えてしまいましょう。
*PR=================================================*
1学期の総復習パックで入会できるのは★本日8/27まで★
-----------------------------------------------------
4月から7月の講座を配信し、8月の夏休み特別講座にも
取り組める総復習パックでの入会は本日8月27日までです。
秋からの学習をどうするか、お悩みのお友達やご兄弟に是非おすすめください。
▼夏休み総復習パック
https://smile-zemi.jp/shogaku/feature/hukushu.html
*=================================================PR*
※本メールは、送信専用メールアドレスから配信されています。
ご返信いただいてもお答えいたしかねますのでご了承ください。
●お問い合わせ────────────────────────────
スマイルゼミ サポートセンター
……………………………………………………………………………………………
【お問い合わせフォーム】
https://smile-zemi.jp/mimamoru/ui/contact/
【お電話】
0120-965-727:フリーコール(通話料無料)
03-5324-7612:一部のIP電話(通話料お客さま負担)
※受付時間 :10:00~20:00