[スマイルゼミ事務局]「10月の学習」配信とサービス更新のご案内
>> お知らせ一覧へ戻る
■─────────────────────────────────── ■[スマイルゼミ事務局] 2013.10.1 ■…………………………………………………………………………………………… ■ 「10月の学習」配信とサービス更新のご案内 ■─────────────────────────────────── 日頃はスマイルゼミをご利用いただき、誠にありがとうございます。 本日は「10月の学習」スタートのお知らせです。 さらに、タッチペンの「そうさのコツ」動画の公開、 小学生英語のアップデートと、よりスマイルゼミを快適にご利用いただく 情報を多数お届けします。ぜひ最後までご一読ください。 ■─────────────────────────────────── ■ 10月1日より、「10月の学習」が新しく受講できるようになりました! ■─────────────────────────────────── 本日 10月1日より、タブレットを起動すると、各教科の講座一覧画面に 「10月の学習」が表示されるようになりました。 ▼10月の講座一覧が表示されない場合は、下のリンク先をご覧ください。 ○スマイルゼミ サポートFAQ:新しい月の講座一覧を取得する方法は? http://support.justsystems.com/qadoc?QID=053634-1&m=smz1a01 ▼9月以前の講座を復習する場合は、下のリンク先をご覧ください。 ○スマイルゼミ サポートFAQ:過去の講座を学習したい http://support.justsystems.com/qadoc?QID=053564&m=smz1a02 ■─────────────────────────────────── ■ タッチペン操作がスイスイできるように!「そうさのコツ」動画を公開 ■─────────────────────────────────── 9月30日に、タブレットのソフトウェアを更新しました。 今回から、タッチペンを使って学習する際のコツをまとめた動画 「そうさのコツ」をご覧いただけるようになりました。 (※スマイルタブレット2をお使いの方のみ) スマイルタブレット2でタッチペンをお使いになるときは、 ・ペンを持つ側の手や、反対側の手などが画面に触れないように ・力を入れすぎずに 書くと、スムーズに書くことができます。 詳しくは、動画でご確認ください。 ┌──────────────────────────── ▼「そうさのコツ」起動手順(※スマイルタブレット2のみ) └──────────────────────────── タブレットのカレンダー画面下、ツールパレットから [そうさのコツ] をタップします。 ■─────────────────────────────────── ■ できる自信につながる!小学生英語がさらに取り組みやすくなりました ■─────────────────────────────────── ┌──────────────────────────── ▼小学生英語がさらに取り組みやすくなりました └──────────────────────────── 9月30日のアップデートで、小学生英語の難易度調整を行いました。 さらに、Activityの履修中に講座を終了した場合に、次回はActivityの 続きから履修できるよう順次アップデートしています。 問題が難しい、分量が多くて一度にやりきれない、といった理由で、 なかなか先へ進めず英語を敬遠されていたお子さまがいらっしゃいましたら、 ぜひもう一度お声かけしていただけたらと思います。 また、これから英語を始めたいけれど、継続できるか不安という方へ。 今回のアップデートで、さらに取り組みやすい内容となっていますので、 この機会にぜひ「スマイルゼミ 小学生英語」をご検討ください。 https://smile-zemi.jp/mimamoru/ui/login/?to=join-english-course&m=smz1a03 ┌──────────────────────────── ▼忘れたら覚え直す。繰り返し(学習)だ! └──────────────────────────── 小学生英語では、一度覚えた単語・フレーズを、時間を空けて繰り返し 出題することで、忘れてしまった内容を思い出し定着をはかっていきます。 お子さまの学習状況に合わせて出題するため、効率的な学習を実現します。 https://smile-zemi.jp/server/information/start_english/index.html?m=smz1a04 ■─────────────────────────────────── ■ その他の更新 ■─────────────────────────────────── 9月30日のソフトウェアアップデートについて、その他の更新をお伝えします。 ●「タブレットのメンテナンス」機能を搭載しました 新しい教材データやスターアプリをインストールしようとしたときに、 調子が悪くなったら、「タブレットのメンテナンス」をお試しください。 タブレットの中の、不要なデータを削除することができます。 ▼「タブレットのメンテナンス」の使い方 ※必ず保護者のかたが操作してください。 (1) 念のため、「データのバックアップ」でタブレット内のデータの バックアップをとります。 手順は下記リンクをご覧ください。 http://support.justsystems.com/qadoc?QID=053565 (2) タブレット右上の [せってい] をタップします。 (3) メニューから [端末情報] をタップします。 (4) 一番下の [タブレットのメンテナンス] をタップします。 (5) 「タブレットのメンテナンスを起動しますか?」ダイアログの 説明をよく読み、[起動する(長押し)] を3秒間以上押し続けます。 →「タブレットのメンテナンス」が起動します。 (6) 一覧画面から、削除したいデータ (インストールして調子が悪くなったデータ)を選んでタップします。 選び終わったら、[次へ] ボタンをタップします。 ※削除したいデータがスターアプリの場合、 「スターアプリ個別選択」画面が表示されます。 削除したいスターアプリを選んで、[次へ] をタップします。 (7) 「確認」画面で削除するデータを確認し、[次へ] をタップします。 →「メンテナンス実行中」の画面になり、データが削除されます。 処理が終わってタブレットが自動的に再起動したら、終了です。 ▼注意 ・「タブレットのメンテナンス」の一覧画面(上記の (6))で [工場出荷状態へリセット] を選ぶと、全てのデータが消え、 タブレットが初めて届いたときと同じ状態に戻ります。 ご注意ください。 ・「タブレットのメンテナンス」でも直らない場合は、 スマイルゼミ サポートセンターにお問い合わせください。 ●細かな操作性や安定性がアップしました *PR==========================================================* もれなく全員に!≪1,000円分≫VJAギフトカードプレゼント! ------------------------------------------------------------ ご親戚やお知り合いの方に「スマイルゼミ」をご紹介ください。 その方が「スマイルゼミ」にご入会してくださると ご紹介者様、ご入会者様それぞれにもれなく ≪1,000円分≫のVJAギフトカードをプレゼント致します! 集めたスターアプリなど、お子さま同士で共通の話題ができれば やる気アップにもつながります! ▼VJAギフトカードプレゼントのお手続きはかんたん! ⇒ http://smile-zemi.jp/z/b2/?m=smz1a05 *==========================================================PR* 10月に入り、長かった残暑がようやくおさまりました。 過ごしやすいこの時期にどんどん学習を進めていきましょう。 今後ともスマイルゼミをよろしくお願いします。 ※本メールは、送信専用メールアドレスから配信されています。 ご返信いただいてもお答えいたしかねますのでご了承ください。 ●お問い合わせ───────────────────────────── スマイルゼミ サポートセンター ……………………………………………………………………………………………… 【お問い合わせフォーム】 https://smile-zemi.jp/mimamoru/ui/contact/ 【お電話】 0120-965-727:フリーコール(通話料無料) 03-5324-7612:一部のIP電話(通話料お客さま負担) ※受付時間 :10:00~20:00
ウィンドウを閉じる