[スマイルゼミ事務局]「おでかけモード」機能などを追加 <ソフトウェアアップデートのご案内>
■─────────────────────────────────── ■[スマイルゼミ事務局]                   2013.3.22 ■…………………………………………………………………………………………… ■「おでかけモード」機能などを追加 <ソフトウェアアップデートのご案内> ■─────────────────────────────────── 「スマイルゼミ」会員のみなさま  日頃はスマイルゼミをご利用いただき、誠にありがとうございます。  本日は、新たに追加した「おでかけモード」機能についてご案内いたします。  新学年を迎える準備期間の春休みですが、  旅行や帰省の絶好の機会でもある長期休みを有効に活用いただける機能です。 ■─────────────────────────────────── ■ 「スマイルゼミ Version : 1.3.2」にアップデートしましょう ■───────────────────────────────────  最新バージョン「スマイルゼミ Version : 1.3.2」へのアップデートは  お済みでしょうか?  まだの方は、次の手順でアップデートを行いましょう。  ▼アップデート手順(必ずご確認ください)   (1) タブレット右上の [せってい] をタップ   (2) [端末情報] ボタンをタップ   (3) [スマイルゼミ バージョン情報] をタップ   (4) バージョン情報の一覧が表示されます。     その中から「スマイルゼミ」を探します。    -------------------    スマイルゼミ     Version : 1.x.x    -------------------   (5) 1.x.x の部分が過去のバージョンの場合は、左下の     [アップデートを確認する] をタップ   (6) 「アップデートがあります」のダイアログで     [今すぐアップデート] をタップ ■─────────────────────────────────── ■ 外出先でもしっかり学習「おでかけモード」機能を追加しました ■───────────────────────────────────  本日 3月22日より、スマイルゼミに「おでかけモード」が追加されました。  ▼「おでかけモード」とは   春休みの「旅行」「帰省」など、ネットワーク環境のない外出先でも、   スマイルゼミでの勉強ができるようになる機能です。   -「おでかけモード」で利用できるもの-     ・既にタブレットにダウンロードされている講座やスターアプリ     ・漢検ドリル、計算ドリル(ステージ一覧に表示されている分)     ・カレンダー、カメラ、アルバム、かべがみなどの周辺機能  ▼「おでかけモード」の切り替え方法   タブレットの「せってい」から行います。   必ず、保護者の方が操作してください。   ≪オンにするには≫    ※ネットワーク環境のある場所で操作してください。    (1) タブレット右上の [せってい] をタップ    (2) [おでかけモード] ボタンをタップ    (3)「おでかけモードをオンにします。よろしいですか?」の      ダイアログで [はい] をタップ    (4)「使い方を選んでください」のダイアログで      [このまま使う] または [講座をダウンロードしてから使う]をタップ      ●[このまま使う]       これまで、開いたことのある講座のみ使えます。      ●[講座をダウンロードしてから使う]       当月・前月の2ヶ月分の講座を全てダウンロードします。       長期のお出かけの場合に、お出かけ先でも、しっかり学習に       取り組めます。       (講座を一括でダウンロードしますので、ダウンロードに        時間がかかります。)      ※「漢検ドリル・計算ドリル」は、上記のいずれを選択しても、       ステージ一覧に表示されている分のみご利用が可能です。       (なお、合格しても次のステージは開きません)      ※スターアプリは、上記のいずれを選択しても、       開いたことのあるもののみご利用が可能です。    →「おでかけモード」がオンになります。   ≪オフにするには≫    ※ネットワーク環境のある場所で操作してください。    (1) タブレット右上の [せってい] をタップ    (2) [おでかけモード] ボタンをタップ    (3)「おでかけモードをオフにします。よろしいですか?」の      ダイアログで [はい] をタップ    (4) 学習結果が送信されたら、[とじる] をタップ    →「おでかけモード」がオフになります。  ▼ご注意ください   ○「おでかけモード」で講座やドリルを解いた時の学習結果は、    ネットワーク環境のある場所で、「おでかけモード」をオフにした時に、    みまもるネットにまとめて送信されます。   ○普段は「おでかけモード」はオフの設定でご利用ください。 ■─────────────────────────────────── ■ 目指せ!コンボで高得点!3月のスターアプリ 3つめをお届けします ■───────────────────────────────────  本日 3月22日より、今月3つめのスターアプリ  「ぷるぷるぱっちん」をお届けします。  ★ぷるぷるぱっちん   スライムをタッチして消していくパズルゲームです。   スライムはタッチすると大きくなってはじけます。   はじけた時にスライムが飛ぶので、   コンボを狙って高得点を目指しましょう!  4月以降も、楽しいスターアプリをたくさんご用意しています。  お楽しみに! ■─────────────────────────────────── ■ その他の更新 ■───────────────────────────────────  ▼「手書き入力のコツ」の動画が、   タブレットでも見られるようになりました。   カレンダー下のツールパレットから [てがきのコツ] をタップすると   動画の再生が始まります。  ▼操作性と安定性が向上しました。 ■─────────────────────────────────── ■ お子さまからのれんらくメールを活用しましょう ■───────────────────────────────────  親子の新しいコミュニケーションツールとしてご好評いただいてる  れんらくメール。  お子さまの学習結果をリアルタイムにメールで把握し、  はげましのコメントやスタンプで返信することができます。  れんらくメールを受信したことがない、送付先を追加したい、という方は  このタイミングで設定しておきましょう。  手順については、下のリンク先をご覧ください。  ▼スマイルゼミ サポートFAQ:「れんらくメール」の送付先を追加したい   http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=053062  新学年に向けて不安と期待にいっぱいのこの時季。  しっかり学習計画をたてて、春休みを満喫してください。  今後とも、スマイルゼミをよろしくお願いいたします。 ●お問い合わせ─────────────────────────────  スマイルゼミ サポートセンター ……………………………………………………………………………………………… 【お問い合わせフォーム】  https://smile-zemi.jp/mimamoru/ui/contact/ 【お電話】  0120-965-727:フリーコール(通話料無料)  03-5324-7612:一部のIP電話(通話料お客さま負担)  ※受付時間 :10:00~20:00