子育てや学びに関するお役立ち情報をご紹介。
タブレットで勉強しても目が悪くならないの?
スマイルゼミが2012年に誕生して以降、今では「タブレットで学ぶ通信教育」が学習教材のひとつとして広く浸透しています。
塾や紙教材にはないメリットが多く、利用を検討し始める方も多いのではないでしょうか。
そんなとき、心配になるのが「視力への影響」。
目が悪くなる(近視化)原因は〇〇〇にあり!
Q.小学生にとって、目が悪くなる一番の理由は何ですか?
A.
目が悪くなる(近視化)一番の原因は、近くのもの(30cm以内)を長時間見つめ続けること。
それは、紙であろうが、タブレットであろうが同じです。
通常、手元にはピントが合いづらいのですが、長時間近距離作業が続くと、体が合うように眼球の形を変えてしまいます。 そして一度変形した眼球は、元には戻りません。これが近視化です。
視力を悪化させないために重要なのは、目を休ませること。また、見ている対象と環境光のコントラストが強いと、目が疲れやすくなります。目が疲れたからといってすぐに視力が悪くなることはありませんが、疲労を与えないにこしたことはありません。
解決するためには…
適度に息抜きを
勉強している際も、本を読んでいるときも、テレビを見ているときも、1時間ごとに休憩することが重要です。
たとえば、身の回りで一番遠くのものは空です。ひといきついて、空を見上げてみたりするのもいいのではないでしょうか。
遠くにある雲を、3分くらい見つめ続けるだけで、眼がリラックスしますよ。
勉強は大きな画面で
繰り返しになりますが、視力が悪くならないためには、紙だろうがタブレットだろうが、しっかりと休憩して目を休ませること。
そして、体にも、眼にもなるべく疲労をためないような勉強方法が望ましいです。
ただ、気をつけたいのが、画面の大きさです。スマホのような小さな画面だと、どうしても目を近づけて見がちになり、視力が悪化しやすい姿勢になります。
電子機器で勉強する際は、普段机に向かう姿勢になるためにも、なるべく大きな画面で勉強する方が望ましいですね。
\ スマイルゼミなら! /
スマイルゼミでは、1コース約15分と短時間で学習できる構成になっているので、お子さまの目に負担をかけずに効率よく学習できます。
さらに、学校で使うノートとほぼ同じ大きさの専用タブレットを採用しているので、普段机に向かうのと同じ姿勢で勉強でき、視力の悪化を防ぎます。
タブレットでの家庭学習をご検討される際には、ぜひ、スマイルゼミのカタログをお取り寄せください。
これからスマイルゼミを
検討する方へ
スマイルゼミを
紹介していただきました!
各学年の学びを
今すぐサイトで確認!
公式SNS
Smile Storyとは