中学生の家庭学習を劇的に変えた
スマイルゼミ

紙に書くことはとても大事。ですが、学習データの蓄積ができないという大きな欠点がありました。 スマイルゼミは「書ける」タブレットで、記述問題の解答データまでも蓄積することで、得意不得意や優先度などの判定が可能になり、 まるで“オーダーメイド”のように、お子さまの理解度に合わせた問題を配信できるのです。

予習・復習から
定期テスト対策までの学習の流れ

日々の学習

1年生~現学年までのすべての教材が学習可能
学校の授業進度に合わせた学習はもちろん、さかのぼりや先取り学習にも対応できます。

  • 標準クラスの場合。特進クラスの場合は1年生~現学年のひとつ上の学年までのすべての教材が学習可能です。

授業単元ごとに最適な学びを考え抜いた教材

これまでの教材の枠にとらわれず、各単元の最適な学びを考えました。リスニングや空間図形など、紙の教材では学習が難しかった単元も、デジタルの特性を活かした教材でしっかり学べます。

実践基本から応用まで、書いて解くから身につく

これまでのデジタル学習と違い、書いて解けるので、本物の記述力が身につきます。学習データは蓄積され、定期テスト対策の出題に反映されます。

定着原因を分析するから苦手がなくせる

今月の内容がきちんと理解できているか、診断します。間違いにより、さかのぼり講座や類題を出題し、しっかり定着させます。

テスト14日前になったら自動でモードチェンジ!

定期テスト対策

テスト14日前9教科の定期テスト対策をオーダーメイド

テスト範囲や日々の学習記録をもとに、理解度に合わせたあなただけのテスト対策を設計!内申点で重視される実技4教科も対策。

テスト前日自分専用チェック問題で総仕上げ

終わらなかった問題の中から重要な問題だけを集めた自分専用の「スピードチェック」でテスト前の総仕上げ!

お問い合わせ

入会をご検討中の方

LINEで気軽にお問い合わせ!

友だち追加

お電話 受付時間(10:00~20:00)

  • 弊社特別休業日 12/31 1/1 を除きます。
  • 一部のIP電話ではご利用いただけません。
    下記のお電話番号をご利用ください。
    03-5324-7657
    (通話料金がかかります。)

会員の方・お申し込み後の方

ピックアップ

タブレットと視力の気になる関係

「夢中で勉強するのはいいけれど、視力低下が心配…」
お子さまの目に関して不安を感じるみなさまの疑問に、スマイルゼミがお答えします。

学力向上に繋がる「個別最適化」教育について

お子さまの学力アップに繋がる教育とは?そのポイントを、教育経済学専門 慶應義塾大学教授の中室 牧子さんにお答えいただきました。

スマイルゼミ中学生向け通信教育 タブレットで学ぶ
中学生向け通信教育